Blog
;大山町にある重要文化財「門脇家住宅」
2024/8/31
Blog
;2024/8/31
こんにちは。
鳥取市・倉吉市を中心に、新築注文住宅・リフォーム・不動産事業を手掛けている
福山建築 現場監督の大羽です。
先日、岡山県北部の方に行くことがあり、山間部や農地を車で走りました。
いつも古い家を見てしまうのですが、県北は普通に結構古い家が残っていていいな~と思います。
それでもこれから10年20年と経てばどんどん古い農家の家などはなくなり、古き日本の農村風景は変わっていくのだろうと思います。
それこそ文化財的な価値としてでも残っていけばよいな~とは個人的には思いますが、文化的には求められても、(その費用などを考慮すれば)実際にはどこまでそのようなことが将来的な社会に求められるかということはあると思います。
少し前になりますが、鳥取県の大山町所子にある「門脇家住宅」に行ってきました。
「門脇家住宅」は国の重要文化財になっており、定期的に一般公開しています。
「門脇家住宅」は(以下パンフレットから参考)、門脇家という17世紀後半からこの地所子に定住するようになった家で、もともとは平家の流れを汲み羽柴秀吉のもとで備中高松城攻めに加わったと伝えられています。
数十町歩(1町歩=約3,000坪およそ10,000㎡)の田畑を所有し経済力ともに地域の社会的信望を持つようになったそうです。
その功績から鳥取藩から汗入群西構の大庄屋に任ぜられ、苗字帯刀(苗字を名のり帯刀することのできる資格)を許されたそうです。
住宅の方は、大庄屋としての役割を担った家の姿が残っているところに特徴があるそうです。
主屋を入ると土間が広がり、上を見上げると大きな梁が4段組み上げた架構があり、その上に屋根の合掌を組む「叉首組」と「宇立造」の小屋づくりが見ることができます。
土間の左手に座敷から奥座敷まで広がり、調度品、欄間や床の間の造りなど当時の住居空間をそのまま感じられます。
主屋の奥南側には庭が広がりその傍に茶室が設けてあります。
農村でありながら茶道文化を取り入れているなど、当時としても珍しいものであったのではないかと思います。
行かれたことのない方は、一般公開も毎年春秋などに行っているようなので、ぜひ一度!
「門脇家住宅」
所在地:鳥取県西伯郡大山町所子360番地
公開に関する問い合わせは大山町役場まで
参考文献:重要文化財「門脇家住宅」大山町教育委員会
🔗門脇家住宅(かどわきけじゅうたく) | 鳥取大山観光ガイド (tourismdaisen.com)
以上、現場監督の大羽でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◇ ◇ ◇
【9/8.14 リフォーム建替えセミナー開催!】詳細はこちら
【9/15.16 モデルハウス特別イベント開催!】詳細はこちら
◇福山建築のInstagram随時更新中♪
◆福山建築のイベント情報はこちら
◆福山建築の施工事例はこちら
◆家づくりに関するご相談はこちら
◆リフォームをお考えの方はこちら
◆とっとり健康省エネ住宅「NE-ST」についてはこちら
Event
福山建築ではこれから家を建てようとしている人、
リフォームしようとしている人に向けて様々なイベントを行っています。
Days |
【2日間限定開催】12/14(土)・12/15(日) 10:00~18:00 |
Place |
鳥取県東伯郡北栄町妻波 |
Reserve |
予約制 ※ご予約なしでの見学も可能ですが、ご案内はご予約の方優先のため入場制限をさせて頂く場合がございます。 |
Days |
【2日間限定開催】11/16(土)・11/17(日) 10:00~18:00 |
Place |
鳥取県鳥取市浜坂 |
Reserve |
予約制 ※ご予約なしでの見学も可能ですが、ご案内はご予約の方優先のため入場制限をさせて頂く場合がございます。 |
Free Meeting
家づくりのプロが家づくりのさまざまな不安や疑問に豊富な資料を用いて丁寧にお答えします。小さな子供がいるので出かけにくい、弊社のショールームまで遠いなど、ご自宅でゆっくりとご家族も同席で面談したい方にはオンライン個別相談も併催しています。お気軽にご相談ください。
Reform
光熱費の高騰をなんとかしたい、夏は暑く冬は寒い、エアコンの効きが悪い、家族構成が変わり間取りを変更したい、お風呂やキッチンなど水回りを新しくしたい・・など、現在の住まいでお困りのことはありませんか?福山建築では、リフォームの相談も受け付けています。まずはお気軽にご相談ください。